Home > ワークショップ

Workshop ワークショップ

ワークショップ

長年に渡りタップ界を支え動かしてきたブレンダ・バファリーノ、7年ぶりに待望の再来日となる唯一無二のサム・ウェバー。そして現在世界で最も人気があり、ダンス業界からも注目を浴びているミッシェル・デュランス。三人の個性派アーティストがこの期間、東京に集結します。

日時

2016年5月2日(月)~5日(木),7(土)

場所

ARTN TAP DANCE STUDIO

■最寄り駅

  • 小田急線「南新宿駅」(徒歩1分)
  • JR「代々木駅」(徒歩4分)
  • JR「新宿駅・サザンテラス口」(徒歩8分)
  • 地下鉄大江戸線「代々木駅」(徒歩4分)
  • 地下鉄副都心線「北参道駅」(徒歩10分)

■住所

〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-51-9 ルネッサンス代々木98 1F

■電話番号

03-6424-5566

講師プロフィール

Dianne "Lady Di" Walker

Brenda Bufalino(ブレンダ・バファリーノ)

TAP業界を常にリードしてきた女性パフォーマーの第一人者。故ハニー・コールズのダンスパートナー。1986年タップカンパニー「アメリカンタップダンスオーケストラ」を創設、当時のタップ業界に革新的なアンサンブルの新風と、高い音楽性のリズムタップ旋風を起こした。1989年Woodpecker Tap Dance Centerを設立、約10年間後進の指導に力を注いだ。ソロ活動でもカーネギーホールやアポロシアターなど、数々の名劇場に出演。

Max Pollak

Sam Weber(サム・ウェバー)

唯一無二のスタイル・テクニックを持つタップダンサー、マスター講師、振付師。彼のオリジナルメソッドは技術の向上にとても役立つと高い評価を得ている。タップマスター/スタン・カーン氏の愛弟子。1986年-2009年 タップカンパニー/ジャズタップアンサンブルのプリンシパルダンサー、振付師を務めた。タップダンサーとして初めて「Bessie 賞」を受賞した他、Legacy賞など数多くの賞を受賞する。現在はODC School とCity Dance in San Franciscoで教えている。

Lynn Schwab

Michelle Dorrance(ミッシェル・デュランス)

想像力豊かな振付で高い評価を受けているDorrance Danceの創始者・芸術監督。the North Carolina Youth Tap EnsembleにてGene Medlerより学んだ後、オフブロードウェイSTOMPに出演。Manhattan Tap, Savion Glover’s ‘Ti Dii’, JazzTap Ensemble, Barbara Duffy & Co, Rumba Tap, Derick Grant’s Imagine Tap 、Jason Samuels Smith’s Chasing the Bird などで活躍。

ワークショップ料金

1class : ¥4,500(通常予約) / ¥5,000(当日)
A-1~ Sam Weber
B-1~ Michelle Dorrance
C-1~ Brenda Bufalino
Brenda Bufalino Course : ¥20,000
SP スペシャルワークショップ(SP)

定員: 30 名 ( 定員になり次第締切)
参加条件:TAP 歴1 年以上の方、WSに全日程参加できる方
(TAP 歴1年未満の方、WS に参加できない日がある方はご相談ください)

※別途チケットノルマ10枚(1枚¥6,000)が必要になります。

TAPマスターである故チャールズ・ハニー・コールズの継承者であり、1980年代後半のリズミックなTAPアンサンブルカンパニー「アメリカンタップダンスオーケストラ(ATDO)」を率いて当時のTAP界にセンセーショナルな新風を起こしたブレンダ・バファリーノ。タップの歴史において彼女の功績は偉大です。そんな彼女の直接指導により、ATDOの代表作「Haitian Fight Song」を学びます。2017年のステージ出演に向けての振付コースです。1年を通して練習を重ね、歴史を感じながら、素晴らしいアンサンブルを作って行きましょう。

WS受講料SP ¥20,000

別途チケットノルマ10枚
[1枚¥6,000]
(期日2017年3月31日まで)
¥60,000

= 合計金額 ¥80,000

※1ヶ月に1度、フォローワークショップあり。(参加自由)